#相続– tag –
-
7月の無料相談会のお知らせ
当事務所では、毎月第3土曜日に「相続」「遺言」「会社設立」の無料相談会を実施しております。 今月は、7月17日(土曜日)13:00~17:00の開催を予定しております。 感... -
6月の無料相談会のお知らせ
当事務所では、毎月第3土曜日に「相続」「遺言」「会社設立」の無料相談会を実施しております。 今月は、6月19日(土曜日)13:00~17:00の開催を予定しております。 感染... -
5月の無料相談会のお知らせ
当事務所では、毎月第3土曜日に「相続」「遺言」「会社設立」の無料相談会を実施しております。 今月の第3土曜日の5月15日(土曜日)は、千葉司法書士会主催の無料法... -
相続放棄の正しい理解
「私たちは相続放棄するので全部母の名義にしてください。」 お父様が亡くなったので手続きをしたい、という相続人様からのご依頼の際に、お聞きすることのある言葉です... -
4月の無料相談会のお知らせ
当事務所では、毎月第3土曜日に「相続」「遺言」「会社設立」の無料相談会を実施しております。 今月は、4月17日(土曜日)13:00~17:00の開催を予定しております。 感染... -
自分の相続人、把握していますか?
わかっているようで意外とわかっていない、相続人の範囲。 誰かが亡くなった場合、ほとんどのケースで、故人の遺言書や相続人間の話し合い(遺産分割協議)で、誰にどの... -
3月の無料相談会のお知らせ
当事務所では、毎月第3土曜日に「相続」「遺言」「会社設立」の無料相談会を実施しております。 今月は、3月20日(土曜日・祝日)13:00~17:00の開催を予定しておりま... -
自筆証書遺言に関する新しい制度
よく聞く相続トラブル。うちには財産がないから、とか、うちの子どもたちは仲がいいから大丈夫、というように、ご自分には関係ないと思っている方がほとんどだと思いま... -
相続登記義務化へ
先日のブログでも少し触れましたが、いよいよ相続登記の義務化に向けた動きが加速してきました。 法制審議会は2021年2月10日、相続や住所・氏名を変更した時に土地の登... -
法定相続情報証明制度を活用しよう
平成29年5月29日から、全国の登記所(法務局)において、各種相続手続に利用することができる「法定相続情報証明制度」が始まっております。 これは、登記官が、亡...